
※売約済み!申し訳ございませんが、こちらは販売終了とさせて頂きました。2015/07/14 20:07
はじめに
こんにちは、平城です。
今回お届けするのはiPadシリーズ。シンガポールで手に入れたSIMロックフリーモデルです。iPadは常にケースに入れて使っているのでかなりの美品です。
1)購入時情報
- 購入店:シンガポールアップルストア
- 購入日:2012年3月27日
- 購入時価格:1,088SGD(シンガポールドル)
2)スペック
- 色:ブラック
- ハードディスク:64GB
- シリアル番号:DLXHD82VDVGJ
- アップルの『保証状況とサービス期間を確認する』から、上記シリアル番号を入れて検索してみてください。
3)商品の状態
液晶画面、背面ともに目立った傷は特にありません。美品と言えると思います。
4)平城流iPad活用法
・枕元に置いて、目覚まし時計代わりに使っています。
iPhone/iPad miniよりも音が大きいので、重宝しています。
・雑誌を電子化して取り込んで見ています。
ノマドの旅に雑誌がかさばらなくて大変便利!ただ、飛行機の離着陸の時には電子機器は使えないので、雑誌は1冊は紙の状態で持っていきます。ちなみに、雑誌を電子化しているノマドアイテムは、この2つ。
DURODEX 自炊裁断機 ブラック 200DX
雑誌の背をカットして、スキャナーで取り込める状態にします。
PFU Scan Snap IX500
複数ページを自動で読み取ってくれる両面スキャナー。これを使って裁断した雑誌や書籍をMacに取り込みます。
・海外でタクシーに乗っている時に使います。
先進国以外では基本的にタクシーにカーナビがありません。ぼったくられないように、空港でSIMカードを入手し、iPadをネットに接続し、Googleマップを立ちあげ、行き先を確認しています。日本と違い、タクシーの運転手も知らない道が多いので、時々運転手に地図を見せる時にも重宝します。この場合はiPad miniよりもこちらの方が適していますね。
・手書きメッセージを書く時に使います。
私が時々Facebookで発信している手書きメッセージ。100%アプリで作るよりも味わいを出すことができます。これらは全て、iPad上で書いています。利用しているアプリはこちら。
Penultimate
鉛筆系のティストを出したい時に使います。
zen brush
毛筆系のティストを出したい時に使います。
5)特典
その1)ケースプレゼント
このように、スタンドにもなるケースもおまけでプレゼント。
その2)J(ジェイ)サポート1ヶ月付き
iPadの活用法、おすすめアプリなどについて質問して頂けます。
6)価格
例のとおり『じゃんぱら』を参考にして、この価格にしました。
43,200円(55%OFF)
参考)じゃんぱらでの『第3世代 iPad Celluler 64GB海外』検索結果